SSブログ
前の10件 | -

WiiUを買いました!! [GAME]


WiiUを買いました。(発売初日に・・・!)

 GAMEは社会貢献を停滞させているという記載もしていたので控えていましたが
 自分もゲーマーなので、やっぱり発売日に買いました。
 言い訳がましいですが、日々GAMEに時間を費やしている訳ではありません。
 ちゃんと仕事をして、気分転換の手段にGAMEをしています。
  前回の記述で日本の人々が常に携帯ゲームで時間を浪費していると書きました。
 また、ゲーム制作会社も常にゲームに浪費させるために技術や生産を浪費していると。
  ゲーム制作の評価できる点は技術改革の観点で発展に貢献できることで
 出来上がった技術を今後の社会に利用して産業の発展につながることです。

 しかし、今の携帯ゲームは大した技術も駆使せず出来上がっている安易な技術を使い回しして
 如何に格安で技術も使わずに儲けるかという方向に向かっているので「浪費している」と表現しました。

 さて、WiiUは将来の技術革新を含んでいてとても良いと思います。
 パソコンが無くても世界各国とつながるコミュニケーション能力を用いた可能性
 生でフランス語のチャット交流を見て新鮮さを感じたりしています。
 目の前でゲームを切っ掛けに世界規模の交流が広がります。
 近い将来きっと国に捕らわれない技術革新につながっていくことができると思います。
 「世界コンピュータ」の可能性を秘めています。
 
 隔離されたデータセンターの数台のスーパーコンピュータでは解決できない。
 国境も越え、言葉も文化も越えて世界中でつながっているコンパクトなコンピュータネットワークが
 きっと将来の技術革新を起こすでしょう。

 難しいことはさておき、楽しい^^v
 世界中とコミュニケーションしながらGAMEを楽しむことが楽しい。
 やがてGAMEは仕事へ置き換わって行き、将来の生産を生み出すでしょう。


日本の浪費 [ビジネス]

みんな浪費している
道端でも
電車の中も
見回せば周り中で
携帯片手に
スマホを手に
ゲームに時間と労力を浪費している。
小学生から大人まで
この時間を
原子力に代わるエネルギーの研究に皆が費やしたら
将来素晴らしい成果が
期待できるだろう
けれど今は誰も
社会に貢献していない
自己満足に浪費している
社会も個人に浪費させるために
労働力と資金を浪費している
今、日本の子供達に自分の力でコンピュータを作ることが出来ますか?と聞いたなら
一人も居ないでしょう
私は…作れましたよ。中学時代。
ジョブス氏もゲイツ氏もできましたよ。
特別賢い訳でもなく
宿題もサボるような
普通の子供でしたが
電子回路に趣味で取組む時間は沢山有りました。
な〜んだ、自慢話か
…と思ったひとは
別の見方をしてほしい。
今の日本に原子力を管理できる子供はひとりもいない。
このまま存続しても制御できるひとがいない。
という事実を心配して欲しい。
ゲームに多額に費やすよりも
未来の生産につながる
貢献できるものに費やして欲しい。
たとえば…
宇宙が膨らみ続けるエネルギー
地球が回り続けるエネルギー
題して宇宙エネルギー
(フォーゼではなくて(笑)
これを生活に使えたなら
無限のエネルギーを使える事になる。
そういう見方では宇宙開発事業は未来に貢献できるかもしれない。
浪費させて儲けることばかり目を向けている今の日本に
社会貢献と生産を取り戻すよう
考えてほしい。


Windows8をインストールしてみました。 [windows]

公開されたばかりのRelease Preview版 Windows8をインストールしてみました。

機種はACERのICONIATAB W500です。

MicrosoftサブスクリプションでインストールイメージISOファイルをダウンロードし
DVDに書き込みました。

最初はDVDブートでインストールを何度かチャレンジしたのですが
他の方々と同じようにドライブの認識がうまくいかないのか
起動後に何かキーを押すように指示されたまま何も動かず

色々な方々の情報を信じてUSBメモリーからのインストールに切り替えました。

使っていないSDカードを用意し
コマンドプロンプトからDiskPartを実行してブート用USBを作成
種別はformat fs=ntfsで初期化しました。
インストールイメージISOファイルをWinCDEmu-3.6でQドライブにマウントして
Q:からSDカード(今回はF:)へXCOPYで全てのファイルをコピー後
bootsectでブートイメージを設定

出来上がったSDカードをICONIATABにセットして電源をいったん切ってから
そうそう、BIOSを立ち上げるためUSBキーボードも必需品でした。
Winキーを押しながらPowerONしてすぐにF2を押し続け
BIOS画面が起動したらBOOT設定でUSBメモリを1番目に移動します。

これで電源をいれると、やっとWindows8のインストールが始まりました。
私は今のWindowsを引き継がづにインストールする方法を選びました。
情報ではSSDに余裕がないため引き継いでインストールすることができないそうでしたので・・・

簡易設定でインストールはすんなり終えて、操作できる程度になりました。
まだ出来ないことは
・Brotherのプリンタドライバがまだ無いので我が家では印刷できない。
・SDカードを一旦抜くと認識できなくなり、電源を切って再起動しなければならない。
評価版なので製品発売までに色々改修されるでしょうが、それまで沢山レポートしないと・・・

しかし、インターフェースは覚えるまで判りませんね!!
一瞬どうやって操作したらいいのか?電源すら切れない状況でした。

LiveIDが無いと全く操作もできない点は不便ですね~。
#「カミさんがLiveIDなんて持っているわけないから使えず・・・」
だいたい家族で共有して使っていますが、個人専用になってしまいました。

使ってみると楽しい点はいっぱいあります。
いちいちスタートメニューからアプリを選んで起動しなくても
メール、Webブラウズ、SNS、地図、フォト、ビデオ、MUSIC、新聞などなど
全て常時インターネット接続しているのが前提ですが要件を満たしてくれます。

見方によってはWindows3.1に戻った感触です(^^;
なーんだ、紆余曲折して元に戻ったか・・・・。

Windows3.1の時もどうやって電源切るのか悩んだっけ(笑)

ICONIATABがちょっと使い心地よくなりました(^^v


後日・・・
win8ICONIATABから記事を追記しています。
ユーザー設定をローカルユーザーに変更して
家族で共有利用出来るようにしました。

SDカードドライバをWin7のものでインストールして解決しました。
ATIドライバはATIサイトからWin8用最新版を充てました。
その他ACERのサイトからデバイスドライバを
ダウンロードして殆ど解決しています。
ただし32ビット版です。

不都合があったらWin7用ICONIATABドライバをインストールすれば
通常利用に問題ないようです。




iOS5.1アップデート [趣味]

iPhone新OSにアップデートしました!
不正SIM表示が直っているか
しばらく様子をみることにします。
それにしてもSiriは楽しい♪───O(≧∇≦)O────♪
彼女にメッセージ〜としゃべると
[内容は?]みたいに聞いてきて
伝えた内容を送ってくれたり
今何時?と聞くと
時間を教えてくれる。
歳は?…
「気になりますか?」
だって(笑)

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
その後、3月31日現在。
毎月2回は発生していた「不正SIM表示」は再現していません。
アップデートで改善しているのかもしれません。

4月14日現在
不正SIM表示は1ヶ月以上経過し発生していません。


iPhone4sの不正SIM表示(その4) [趣味]

この問題に対処するアップデートが
やっと公表されたようですね。
早速試して見ようと思います。
(^O^☆♪
・・・・・

バージョン5.0.1(9A406)にアップデートしました。
復元で一旦、出荷時状態に初期化するので
アプリケーションの再インストールが面倒でした。

昨日も症状が発生していたので、今日から様子をみてみます。
SIM PINロックがスムーズに設定できているようです。(←期待^^)

4日後・・・残念ながら再発しました。
「SIMが挿入されていません」
という表示が出ました。(入っているのに・・・)

やはり交換するしか改善の手立ては無いのでしょうか。
デュアルCPUだからアセンブラレベルのコーディング修正で
割り込み制御と20ミリ秒単位の調整が必要だと思いますが
Apple専用にカスタマイズされたCPUなので改修できる技術者が
居ないのも事実と、諦めましょうか・・・

再発直前に実行したアプリケーションは位置情報を取得するアプリなんですよね~
やはり常駐アプリによってもタイミングのずれが懸念されます。

20年前ならアセンブラレベルでトレースしてパッチを当てて対応したり
それが普通の技術だったのに今はそこまでデバッグして改修できないのが
残念です。(もっと技術者を育てて欲しいと懸念するこの頃)


iPhone4sで不正SIM表示(その3) [趣味]

その後、私のiPhone4sではSkypeのアプリをバージョンアップしたところ
発生しなくなりました。

常駐アプリの今後のインストールに影響されて
システムのタイミングが変化し
頻度が変化すると思われます。

全ての常駐アプリを止めてしまえばイイかも
しかし、スマホの価値が無くなる。(⌒-⌒; )
痛いところです。

iPhone4s 不正SIM 表示(その2) [趣味]

iPhone4sに「SIMが挿入されていません」と表示される症状
その後、多数世界中のユーザーから報告されている様子です。

私のロットもPINロック設定のオン/オフに3秒以上かかるものでした。
ツイッターで囁かれている状況にマッチします。

Appleから正式な発表はありませんが、OSの不良のようです。
たとえハード的なタイミングの誤差が端末個別にあったとしても
それを補うのがOSの役目と思います。

発売時期を焦ったのでしょうか・・・

まぁ、AU版に関しては最初年明けまで検証してから出すはずだったものを
10月急きょ同時発売してしまったので検証できなかったのは想像できますが
それにしても初期不良以外の何物でもありません。

4から4sに設計が変わった際に消音スイッチが5mmずれていることといい
天国でスティーブが泣いていますよ・・・

その後、IOS5.1にアップデートし
1ヶ月以上経過し発生していません。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

iPhone4s 不正SIM 表示 [趣味]

「SIMカードが挿入されていません」
iPhone4sを購入して半月…
突然こんな表示が出るようになりました。

ググッてみるとiPhoneは3G,3Gs,4と同様の症状が見受けられる様子。
iPhoneは精密機器だからネ~!!

経験的にSIMを取り出して、SIMについている「指紋!」など綺麗に拭き取り
再度挿入しました。

店員さんも1日に大勢販売しましたからねぇ~思いっきり指で触ってた様子。

その後様子をみていますが、再発はしていません。
ついでに低速で接続している表示「○」も出なくなり3Gで安定しているようです。



Windows7製品版をインストールしてみました。 [windows]

ダイナブックRX1/T7Aに新しい320Gハードディスクを換装してWindows7Ultimate(製品版)を
インストールしてみました。

通常利用では問題ないでしょう・・・
動かないもの「ACPI」「指紋アプリ」
ACPIは問題が検知されていますが、何が問題なのかわかりません。(ドライバのエラー)
指紋認証はドライバはインストールされて正常に動いていますが、管理アプリが未対応で使えません。

まずはVISTAよりも体感は快適なのですが、お~きな問題があります!!
VMWare Playerが動かないのです。
インストールしてVMを起動すると「Null pointer error」・・これはプログラム的に未対応か?
これまでVMwareで仕事用の仮想XPを起動して作業していたのですが
これでは仕事には使えません。

Windows7の仮想XPモードでも試してみようと思います。

多くの人がVM上でWin7を試用していますが、Win7上でVMwarePlayerが動かないことは
ほとんど知られていないことと思います。(まだWin7が販売されていませんし)

やれやれ・・・・・こまった。

Windows7をインストールしてみました!! [windows]

本日、Windows7のPRE版をインストールしてみました。
ハードメーカ向けWinHEC2008Tokyoが開催され
評価のためにPRE-Release版のWindows7を頂きました。
早速、2年前VistaのRC版を試したNECのVersaProRに
インストール・・・・・
DVDからブートして1時間程度であっさりインストールを終えて
難なく動きました。ま、Vistaの時の苦労は報われてるんですね。
(詳しくは私の過去Blogを参照願います)
WindowsXPとのデュアルブートも当然ながら問題なし。
ECOと謳っており、確かにVistaよりも起動とシャットダウンが軽くなったようです。
まぁ、インストール直後なので様子をみないと判断できませんが
XPみたいに歳月とともにどんどん重くなっていかないことを望みます。

頂いたIO-DATAのWin7対応USBメモリーも挿してみました。
Device and Printersにちゃんとデバイスの絵が表示されます^^v
ここで色々な機器が一元管理されるんですね~。

ところでWin7からXPのシステムディスクが参照できないみたいです。
セキュリティ関連が強化されていて、壊さないようになってるのでしょうか?
逆にXPからはWin7のシステムディスクが参照できちゃうんですよね。
昔のOSだから当然かな。

Brotherのプリンタも試しにNetworkでつないだら特にドライバを用意せずに認識できました。
とりあえずインターネットもIE8で普通に見れます。動作も快適です。
CPUに負担を掛けないようECO設計されているだけのことはあるみたいです。

この後はOfficeとか試してみようかな・・・仕事に使えるかどうか・・・
[イベント]
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。